運営・経営

発達障害の保育園児へ受け入れ方、接し方|保護者への指摘の仕方を解説

発達障害の保育園児へ受け入れ方、接し方|保護者への指摘の仕方を解説

少し気になる様子の子どもや、集団生活において配慮の必要な子どもが増えてきました。気になる子どもたちは、医師から発達障害という診断がついている子どもと、ついていない子どもと様々です。保育園としてどのような受入れ方が大切なの […]

学び・遊び

2020年06月30日

保育士の悩みランキング|人間関係の構築をしてストレスを溜めない働き方

保育士の悩みランキング|人間関係の構築をしてストレスを溜めない働き方

保育士にとっての悩みはさまざまにありますが、勤続年数、地域や職場環境により違いがあります。今回はランキング形式で保育士の悩みの実態と、その対処法を考えていきましょう。 第1位:人間関係(同僚・上司・後輩)についての悩み […]

運営・経営

2020年06月18日

次亜塩素酸ナトリウムの効果と使い方!保育園での新型コロナウイルス対策

次亜塩素酸ナトリウムの効果と使い方!保育園での新型コロナウイルス対策

緊急事態宣言が解除され、新しい生活様式に向けた保育を検討している園も多いようです。集団生活の中で、新型コロナウイルスへ対策をしていくことは容易ではありません。園児と保育士そして関わる家族にとって安心安全な保育を提供するた […]

運営・経営

2020年06月10日

保育士向け指導案の書き方(テンプレート付き)ねらい・遊び・製作・内容を考える

保育士向け指導案の書き方(テンプレート付き)ねらい・遊び・製作・内容を考える

保育の業務の中でも、煩わしさを感じることの多い「指導計画」や「指導案」の作成。その理由としては、一人ひとり違う子どもの姿を言葉にすることの難しさ、養成校で学んできたことと保育現場での実態に違いがあること、保育の展開をイメ […]

運営・経営

2020年05月18日

保育園・幼稚園・こども園の手洗い場策|園児や先生に感染予防

保育園で行うべきコロナウイルス対策|園児や先生に感染予防

集団生活である保育園は様々な感染症が蔓延しやすい環境にあります。子どもはもちろん保育士や職員も対策をすることが大切です。コロナウイルス・インフルエンザをはじめとした感染症を防ぐには、どのような方法があるのでしょうか。基本 […]

備品・サービス

2020年05月15日

ベビーセンサー(体動センサー)でSIDS事故を防ぐ|午睡チェックの負担も軽減

ベビーセンサー(体動センサー)でSIDS事故を防ぐ|午睡チェックの負担も軽減

乳幼児突然死症候群(SIDS:Sudden Infant Death Syndrome)は、それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息など何の前触れもなく、睡眠中に突然死亡してしまう病気です。未だ、SIDSの予防方法が確立 […]

備品・サービス

2020年05月01日

休園中の保育士に向けた、園長の関わり方!

コロナウイルス で休園中の保育園|保育士に対する園長の関わり方

新型コロナウイルスの感染拡大防止を受けて、全国各地の保育園が休園を余儀なくされています。休園と言っても対応は様々で、自治体や園の考え方や状況が大きく反映されています。また休園中の保育士の中には、これまでの日常が一変し子ど […]

運営・経営

2020年04月30日

お昼寝保育の重要性とねらい

お昼寝保育の重要性とねらい|年齢・月齢によって変わる午睡の時間

長い一日を過ごす保育園児にとってなくてはならない習慣のひとつが「お昼寝」です。お昼寝は「午睡」とも言い、お昼に眠るという意味合いがあります。月齢や年齢によってお昼寝のタイミングや時間の長さ、必要性も変わってくるものです。 […]

運営・経営

2020年04月30日

保育士がコロナウイルスに感染、休業補償・手当はどうなる

保育士がコロナウイルスに感染、休業補償・手当はどうなる?運営側が行うべき対応

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(以下、新型コロナウイルス)による、緊急事態宣言が発令されて2週間が経過しました。 厚生労働省から「緊急事態宣言後の保育所等の対応について(令和2年4月7日)」の文書も出され保 […]

運営・経営

2020年04月24日

トイレトレーニングの流れ

認可保育園・認可外保育園(無認可保育園)との違いとは?保育料、補助金制度に違いはある?

保育施設には、大きく分けて「認可保育園」と「認可外保育園」の2種類があります。 この2つの明確な違いは、「国が定める一定基準を満たし、各都道府県知事から認可を受けているかどうか」です。今回は「認可保育園」と「認可外保育園 […]

運営・経営

2020年04月03日

【企業主導型保育事業】コンサルタントってどうなの?ノウハウがなくても運営できる?

一般企業の保育事業参入を促進している企業主導型保育事業。これまで、保育事業の経験がない事業者にとって保育事業に参入する機会となり、待機児童対策にも大きな貢献を果たしています。とは言っても、保育のノウハウがない事業者から、 […]

運営・経営

2020年03月23日

お昼寝保育はどのくらい?午睡中に保育士が気をつけるポイント

保育園生活の中で大きな時間の割合を占める子どもたちの「お昼寝」。園によってはしていない園や、年長になれば就学間近になるとお昼寝をしない園もあります。お昼寝はそもそもなぜしているのでしょうか。また、お昼寝をさせるときに保育 […]

備品・サービス

2020年03月10日

コロナウイルスの保育園の対応|休園にするべき?発表会や遠足の行事対応は?

コロナウイルスの保育園の対応|休園にするべき?発表会や遠足の行事対応は?

新型コロナウイルスの流行により日常生活にも影響が出ています。保育園の運営に関しても例外ではなく様々な対応が進められています。各自治体の判断によるものもあれば、自園の考え方や工夫で進めていくこともあり、現場からは混乱の声が […]

運営・経営

2020年03月02日

【企業主導型保育事業】保育士の必要人数は?保育所の開設に必要な広さは?

企業主導型保育事業はどれくらいのスタッフが必要なのか? 企業主導型保育事業は、認可保育所並みの職員配置基準となっています。保育士資格を持っていないスタッフの場合も、研修の修了が必須となります。保育士を中心としたスタッフの […]

運営・経営

2020年02月19日

保育園・保育施設の開設に必要な備品をカタログリストから揃える

<保育のカタログ>は新規の開園でも備品・設備を揃えやすい 保育園や保育施設の開設を新規に行うとき、様々な保育用品や備品の準備が必要です。忙しい日々でお店に出向いたり取引先に来てもらい時間を作って選ぶのも大変なことではない […]

備品・サービス

2020年02月18日